地方税 1 はじめに 所得税,法人税といった税は,国に納める税ですが,それ以外に,地方自治体に納める地方税があります。 地方税の中では,特に,土地や建物等を所有している場合に課される固定資産税がよく問題になります。 この…続きを読む
通達の文理解釈と法制度趣旨 はじめに 通達が法令の趣旨に抵触する場合、そのような通達を判断基準としなくてもいいのは当然、と言いたいところですが、現実はそう簡単にはいかないようです。 東京高裁平成30年7月19日判決 取引相場のない…続きを読む
テレワークと税務 テレワークの現状 2020年からの新型コロナウイルス感染症の拡大により、テレワーク(リモートワーク)が急速に普及しました。企業でお勤めの方で、自宅等からZoom、Microsoft Teams、Google Meets…続きを読む
【書籍出版】「企業法務で知っておくべき税務上の問題点100」 今般、関西タックスロイヤーズの弁護士が共同執筆しました「企業法務で知っておくべき税務上の問題点100」が清文社より刊行されました。 企業法務に携わる弁護士・税理士や、企業法務・税務担当者にとって最新かつ有益な情報が網羅さ…続きを読む
国際税務―租税回避と課税のいたちごっこ はじめに 各国は、各国独自に租税を課しています。国境を越えた取引が行われる場合、その取引から生じた所得にどちらの国が課税するのかをめぐって、歴史的に、税の分捕り合戦が行われてきましたが、主に近代以降、租税条約が締結され…続きを読む