意見書 1 はじめに 税務訴訟では,学者の意見書を裁判の証拠として提出する場合があります。 通常の民事裁判では,あまり学者の意見書を提出することはないので,これは税務訴訟の特色といえます。 税法は司法試験の選択科目で…続きを読む
実録馬券裁判(2) 実録馬券裁判(2) 弁護士中村和洋 第2 あとは裁判で争ってください 1 固まっていた大阪国税局の方針 (1)「先生,失礼ですけど・・・」 事件を受任した私は,まず,大阪国税局査察部の担当官にアポイントメン…続きを読む
実録馬券裁判(1) 実録馬券裁判(1) 弁護士中村和洋 第1 プロローグ 1 まったくの飛びこみで 2011年1月下旬,藤原俊之さん(仮名)は,私が当時勤務していた大阪のある法律事務所に,相談のため訪れた。私はそれまで藤原さんとは…続きを読む
税理士過誤 ある事例 税理士Aは、M社との間で税務顧問契約を締結していました。ところで、M社の100%親会社であるN社は、M社が行うべき業務のうち総務等のいわゆる本部機能に属する部分を行っており、その対価として期末にN社に対する特…続きを読む
税務訴訟を提起するにあたって はじめに 納税者が国の課税処分に不服がある場合、まずは再調査請求及び審査請求を通じて不服を申し立てたうえ、それでも判断が覆らない場合には、裁判所に課税処分の取消等を求める行政訴訟、すなわち税務訴訟を提起することになります…続きを読む